前回はゲイリーマン視点の、
モテないゲイの特徴をまとめましたが
今回は本題のモテるゲイの特徴をまとめました!
今回も結構使えるテクニックもあるので
ぜひ参考にしてくれたら嬉しいです!
それではどうぞ!
知識が豊富である
どんな話をしてもだいたい知識が豊富で頼れる存在です。
困っていたら相談したくなるような人
っていうのがモテるゲイじゃないですか?
知識が豊富であるひとって、
知らないことを聞く力も優れているので
話している人、教えてくれている人にも心地よいイメージがあります。
なのでそれがモテにつながっているのかもしれないですね。
ポジティブなイメージがある

「だるい」「しんどい」
「さみしい」「いやだ」などなど
ネガティブなことを感じないのがモテるゲイの特徴です。
逆にモテるゲイはポジティブな発言が多いのです。
「好き」「良い」「嬉しい」
「がんばろう」などなど
ルックスが良いゲイでも、なんか人にモテないようなゲイは、
だいたいネガティブなイメージがあります。
よくあるのはルックスが良いGOGOのような人が、
モテると思って人の価値観や、
世の中を決めきって発言してしまうところですね…。
非常に残念…。
向上心がある
夢に向かって、頑張っているような人
仕事を頑張っている人などなど
勉強をしている!なにかを努力しているゲイは
モテるんです!
聞き上手

かなり重要なポイントです。
人はみんな承認欲求があり、
自分のことが一番大事なのです。
だから自分の話を聞いてくれる人には
好意を抱きやすいのです。
- 自分のことを認知してくれている
- 質問をしてくれて自分のことを聞いてくれる(興味をもってくれている)
- 話やエピソードを覚えてくれている
え!そんなことまで覚えてくれてるの?
SNSの投稿観てくれてるの?
そう、承認欲求が刺激されると
その人に特別な感情も持ってしまいませんか?
よく旅行している

モテる人ってSNSを観ても、話をしていても
色々な経験があってキラキラしてませんか?
旅の話をデキる人はなんだか
かっこよく見えますよね。
素敵できれいな自然で撮った写真は
とっても映えます。
健康な人

これも最初は、なにそれ?と思うかもしれないですが、
大事なことです。
モテてる人って不健康な話題を
あまり口にしません。
ネガティブなワードを発しないんです。
例えば「最近太っちゃったから走ってる」
「ジムに通ってる」「ヨガしてる」などなど
どちらかといえば健康なイメージのものを
発信しているゲイは
モテているゲイだなって思います。
清潔感がある

身だしなみは絶対大事です。
ファッションや髪型ももちろんですが、
仕草やあいさつ、表情も清潔感がある人がやっぱりモテるゲイです。
清潔感のある身だしなみをしているゲイが、
モテているのは鉄板です。