こんにちは!
今回はいろんなシーンで出会いに使うゲイアプリについて
5個選んで紹介したいと思います!
ゲイにとっては普通にしていたら出会いなんてないですから、
基本ゲイアプリがメインになりますよね。
9monsters(ナイモン)
なんといっても日本人にとってはこのアプリが今はメインだと思います。
日本人ユーザーは圧倒的に多いので、いろんな人を見れる。という意味では
ダントツでこのアプリがおすすめと思います。
メリットは
・ユーザー数が多い
・日本人とは出会いやすい
・日本人好きの外国人は使ってる
・ジャンプ機能があったり近い人だけではなくこれから行くであろう場所に位置情報をおいたりすることもできる
AMBER(アンバー)
割と最近登場したアプリなので勢いはあると思います。
他のアプリと違って自分が好きなもの、趣向など、
コミュニティというものがあるので、
自分と趣向の会う人と出会うことができます。
メリットは
・同じ趣味の人や考えの人と出会える
・マッチング機能が強制的に評価しないといけないところがあるので良い
・真面目な出会いの人が多い
・他のアプリと違い、有料プランなどがないので全機能が平等に使える
Gridr(グラインダー)
僕は結構海外にも行くし、わりと外専なところがあるので
圧倒的に外国人と知り合うのはこのアプリです。
日本人で使っている人もほとんど、外専の方なのかなって思います。
完全に個人的なコメントですけどね。w
メリットは
・外国人との出会いに向いている
・海外旅行の時には一番出会いやすい
・簡素なUIで直感的に使いやすい
Surge(サージ)
とにかくマッチングファインダーがメインという感じのアプリです。
登録人数は結構多くて、9monstersの次にマッチ人数は多い?そうです。
ちなみにこのアプリでは一度マッチするとその人が気分っていうステータスを変えたり、つぶやきをするとフォローされた状態で、常に相手の動きを通知で知らせてくれます。
メリットは
・一度マッチすると気分やステータス、つぶやきなどを追える
・マッチ機能が直感的で使いやすい
Hornet(ホーネット)
海外での利用人口は多いアプリです。
台湾のパレードなどではブースが出ていたり、海外では人気です。
SNSっていう感じなのでいろんな人のタイムラインをみれたりするので、
ゲイ専門のFacebookみたいな感じですかね。
メリットは
・SNSの感覚でいろんな人の投稿なども見れる
・投稿に対しいいねを送ったりコミュニケーションがとりやすい
まとめ
僕のおすすめは今は、出会いを真面目に考えてるなら
AMBERです。楽しく使ったりレベルをあげたり認証欲求も刺激されたいなら
9monstersですかね。
外専の方にはGrindrと、Hornetがおすすめです。
Surgeはなぜかこれしかやってないっていう人もいるので、
意外に知らない人と出会えるから入れてみるのもありだと思います。