東京上野にある発展場Glory Hole Bar(グローリーホールバー)に週末の土曜日に行ってきました!
その潜入レポートを体験談として今回は1つの記事にまとめています。
これからGlory Hole Bar(グローリーホールバー)に行こうと思ってる方の参考になれば嬉しいです。
最近新宿にも新しくできた発展場だよね!どんな感じか気になるな〜
新宿の方は今度体験してくるよ!今回は上野店の体験談になるよ。
発展場グローリーホールバーはどこにあるの?
Glory Hole Bar(グローリーホールバー)の最寄り駅は上野駅、上野広小路駅、湯島駅、御徒町駅、上野御徒町駅になります。
春日通り沿いのタピオカ屋さんの角を曲がって「まる」の文字がある居酒屋さんの2階にGlory Hole Bar(グローリーホールバー)はあります。
GHBという看板が目印です。向かい側に英鮨というお寿司屋さんがあります。
東京メトロ銀座線 上野広小路駅下車、A3出口より2分
東京メトロ千代田線 湯島駅下車、2番出口より3分
JR京浜東北線・山手線 御徒町駅下車、北口より5分
都営地下鉄大江戸線 上野御徒町駅下車、A3出口より2分
グローリーホールバーはどんな発展場?
Glory Hole Bar(グローリーホールバー)は発展場ですが、バースタイルになっていてカウンターでお酒やソフトドリンクを楽しむこともできます。
バーカウンターにはスタッフさんが居ますが、ドリンクを作ることが中心でおしゃべりを楽しむ雰囲気ではありません。
カウンターで良い人を見かけたらバースペースとは違うエリアでアプローチして楽しむことができる作りになっています。
バー形式になっているのが一般的な発展場とは異なる点です。
いざ入店!グローリーホールバーの内装や設備はどんな感じ?
入り口のドアを開けるとすぐにスタッフさんから1ドリンク付きの料金を求められます。1,800円を支払って中へ。
入り口からすぐ奥へと広がる長いバーカウンターがあり、突きあたりの左側に小さなプレイルームやトイレがありました。
トイレは低い位置に温水冷水が使える蛇口がありました。Glory Hole Bar(グローリーホールバー)にはシャワールームがないためこういう工夫がされています。
また、入り口から入って右側には、ロッカールームがあります。その奥には簡単に仕切られたプレイエリアが4つ並んでいました。
カーテンで仕切られているだけなのでかなり開放感はある感じ。
休憩できるスペースがあって、通路もほどよい狭さ
バーカウンターに座って休憩したりできるのが良かったです。
一般的な発展場では座る場所とかがなくて居場所がなく困ることがあるのでここは僕としてはかなり良いなって思うポイントでした。
また、通路は結構狭めになっています。
すれ違う時にアプローチしやすいくらいの狭さなのでここはデキ率アップにつながると思いました。
ロッカーでひとまずアンダーウェアスタイルになる
Glory Hole Bar(グローリーホールバー)では店内で過ごすスタイルが特に決まっていません。
なのでその日は他のお客さんの様子を見て決めようと思いました。見てみるとだいたいアンダーウェアスタイルでした。
アンダーウェアのみの方も多く、その次に多いのはアンダーウェアとシャツのスタイルでした。
僕はアンダーウェアにTシャツスタイルで過ごすことにしました。
発展場グローリーホールバーの客層は?
土曜日の16時くらいに行った時の客層は20代後半から30代が一番多く、その次に40代かな?という人が多かったです。
体型はバラバラで、ガッチリした人やむっちりした人、普通体型からややスリムの若い人もいました。
中心となるのは30代の普通体型からガッチリから少し鍛えている人、ぽっちゃりかもしれませんね。
特にタイプに縛りがないのでどんな人でも行きやすいかもしれません。
発展場グローリーホールバーのお客さんの人数は?
グローリーホールバーの週末はお昼過ぎのオープンから比較的お客さんが多かった印象です。
土曜日の16時くらいにはだいたい12人くらいが居て、結構賑わっていました。
僕が入店したあともどんどんお客さんが入店していたので週末はなかなかの盛り上がりになるんじゃないでしょうか。
金曜日の夜、土曜日終日はかなり盛り上がっているようです。
発展場グローリーホールバーの全体的な感想
バースタイルの発展場には行ったことがなかったのでお酒も好きな人にとっては結構良いんじゃないかな?という印象でした。
楽しんだあとに休憩したい時、バーカウンターでゆっくりできるのは結構プラス要素が大きいんじゃないかな?と思います。
缶や瓶のお酒だけでなくハイボールなど、簡単なカクテルもその場で作ってもらえるのも良かったです。
バーカウンターに居るスタッフの人の顔が普通にゲイバーみたいに見えてるのも珍しいなって思いました。
スタッフさんもかなり好印象
スタッフさんもかなり印象がよくて、愛想の良い人でした。
入店して少し戸惑っていると料金システムについて教えてくれたり、店内の説明も軽くしてくれました。
また、かなり頻繁に清掃など行っている様子でした。なので店内にゴミが散らかってたりもしないし、トイレも清潔でした。
発展場グローリーホールバーはデキ率は高い?
Glory Hole Bar(グローリーホールバー)はがっつりはできないため、ノリの良さも大切です。
掲示板を見ていても誰専の人も多い印象なので、ノリよくアプローチを積極的にすることでデキ率はかなり高いんじゃないかな?という感じでした。
プレイエリアの奥は開放的なスペースになっているので、開放的に楽しみたい時はここで待機して積極的になるとより楽しめると思いました。
発展場グローリーホールバーの店舗情報
店名:GLORY HOLE BAR(グローリーホールバー)
営業時間: 13:00~24:00
料金:1,800円/1ドリンク付(アルコール各種/ソフト各種)
定休日:基本無休(※SNS要チェック)
アクセス:上野広小路駅、湯島駅、御徒町駅、上野御徒町駅
設備について
店内のトイレはウォシュレット付、手洗い場で局部を洗浄出来るシンク(温水対応)、温おしぼり、口洗浄類(イソジン、マウスウォッシュ)、その他手指消毒液やファブリーズなど衛生用品が用意されています。
料金詳細
入場料は1,800円で1ドリンク付きです。追加のドリンクは注文時に支払うのではなく、退店時にまとめてお支払いとなります。
追加のドリンクはソフトドリンクは500円、アルコール類は600円〜となっていてそれぞれ税込みです。
イベントによって料金など変更になる場合があるのでSNSやWebサイトをチェックしてから行くことをおすすめします。