etc. PR

同性婚が合法化されても少子化は止まらない理由【ゲイの雑談】

同性婚が合法化されても少子化は止まらない理由【ゲイの雑談】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ゲイで平凡なサラリーマン、のびのびハスキー(@Gay_husky)です!

日本では高齢化社会の影響で世の中の仕組みがなかなか変えることができません。

IT化もITに弱い世代に合わせるためアジアの中でもだいぶ遅れをとっています。

そんな中でよく話題になるのがLGBTQ関連の話題。

今回は同性婚と少子化について考えてみました!よかったらコメントでみなさんの意見もお聞かせください。

今人気のゲイアプリAMBIRD(アンバード)のレビュー・体験談
今人気のゲイアプリAMBIRD(アンバード)のレビュー・体験談僕が今一番おすすめしているゲイアプリはAMBIRD(アンバード)です!今回はそのおすすめのゲイアプリAMBIRD(アンバード)についてレビューやおすすめポイント、体験談をまとめました。...

日本の少子化は深刻

ニュースを見てるとよく目にする少子化問題。

実際どれくらい問題になっているのかわからない人も少なくありません。

僕も実際に目にしたり聞くことは多くても若い頃は漠然の「まあやばいんだね」くらいの感覚でした。

しかし、実際にはかなり深刻な問題で将来僕にも必ず影響がある問題です。

少子化は日本の財政に関わる

少子化問題はすぐに解決することではありません。

働ける歳になるまでのことを考えたとして、少なくとも今後20年は確実に改善できないことが予測できます。

なぜなら現在出生率は低下の一途をたどっているからです。

働く人の人口よりも社会保障で支えないといけない高齢者が多すぎるため若者の負担は年々増幅しています。

のびのびハスキー

働いても働いても若者の税金が増えていってしまっているのは少子高齢化が原因だから今後僕も厳しい状況になることは確実です…

この少子化問題となぜか同性婚も混同して問題視されることがとても多いです。

嘘みたいな話ですが、「同性愛者が増えたから少子化につながっている」と考えている人も少なくありません。

しゅんた

同性婚を合法化したらゲイが増える!と言ってる人も居るよね?

のびのびハスキー

冗談かと思っていたら本気で言ってる人が多いのがびっくりするね。

同性婚の合法化は少子化を増加させる!と思っている人がまだ居る

同性婚を合法化することで少子化につながると考えている人が実際に居ます。

その多くの主張は「同性婚を認めることになったら同性愛者が増えて子供を作る夫婦が減ってしまうから」というものです。

「正直、これには最初冗談だろう」と思ってましたが、割と本気でそう考えている政治家の人も居るのでかなり驚いたものです。

同性婚を合法化したらゲイが増える?

同性婚を合法化したら少子化につながってしまう。

という主張は読み解くと「同性婚が合法化することでゲイが増えてしまうから生物学上子供を作れないため少子化になる」

ということです。

それって普通に考えておかしいと思いますよね。

ゲイはセクシャルマイノリティなだけでノンケだった人が「あ!それならゲイになろ!」とは絶対にないでしょう。

そんな簡単に同性愛者になれたり異性愛者になれるわけはありません。

しゅんた

少子化問題と同性婚の問題を結びつけるのはさすがに無理があるとしか言いようがないんじゃないかな?

のびのびハスキー

僕も最初はそう思ってたんだけど、実際にあるからもしかしたら話題を多方面にそらして責任を各所に持っていこうとして任期まで引き伸ばしているだけかもだね。

日本では古くから男色が普通に存在していた

ご存知な方も多いとは思いますが、戦国時代では普通に男同士の恋愛は存在していました。

明治維新により西洋文化が持ち込まれるまでは男同士の恋愛も日本では普通でした。

日本の男色文化はとても古く、多くの書物にも男性同士の恋愛などが残っています。

万葉集や伊勢物語、源氏物語などの誰もが知る数々の有名書物にも男色についての記載があり、男色が当たり前だったことがわかっています。

のびのびハスキー

男色の歴史については「日本男色物語」という本で学びました!興味がある方は読んでみると面白いですよ!

というようにかつてから男色、つまりは男同士の恋愛が公然として存在していても少子化につながってはいませんでした。

なので、僕個人としてはもし同性婚を合法化して、ゲイが一般的なセクシャリティになったからと言って少子化にはつながらないと考えています。

同性婚が合法化することのメリットとデメリット

同性婚が合法化することでメリットはよく目にしますが、今回はメリットとデメリット双方のポイントを改めてまとめて理解しておこうと思いました。

今回は僕が感じる同性婚の合法化によるメリットとデメリットをご紹介します!

同性婚の合法化によるメリット

同性婚の大きなメリットは現状では認められていない同性カップルが婚姻できるようになる点です。

法的なものだけでも約60以上の権利。社会保障給付が婚姻するだけで認められます。

しゅんた

約60以上の権利が?!

のびのびハスキー

そうだね!普通の夫婦と同じと考えるとあらゆる面で法的に強くなるよ。普通の家族を作ることもできるようになるね!

今、一部の自治体で導入されているパートナーシップ制度とは全く違います。

例えば養子の共同親権、結婚相手の脂肪による遺族年金、外国人が相手の場合は帰化することも可能になります。

これは一部であり、本当に普通の夫婦のような法的メリットが数多く存在します。

同性婚の合法化によるデメリット

ネットでデメリットについて検索してみると多くは「少子化につながる」というものでしたが、今回はそれを省きます。

そのほかでは「同性婚の合法化により悪用する人が現れるリスク」や日本ではまだ同性愛者に対して偏見があるので「同性婚のカップルが持つ子どもがいじめの対象になってしまう可能性もある」などが挙げられました。

どれも個人的には個人の感想のようなものが多かったのでデメリットとして問題視するほどでもないかなというのが正直なところです。

悪用に関しても実際現在でも結婚の制度自体を悪用している人は居ます。

のびのびハスキー

そうだね!普通同性婚の合法化によって国際的に多様性を尊重するグローバルな国として日本の評価は上がりそうな気もしたね!

日本で結婚できないから海外に引越した友達も居るよ。

しゅんた

同性婚の合法化を目指す政治家が居れば選挙で投票したいな(笑)

同性婚が合法化されている国は?

しゅんた

ところで実際に同性婚が合法化されてる国ってそもそもそんなに多くないんじゃない?

のびのびハスキー

現在同性婚及び登録パートナーシップ制度などを導入してる国は約20%だよ!調べてみると結構多く感じたね。今回はその国を紹介するよ。

Wikipediaより

2022年3月に調べた時点では31カ国が同性婚が認められています。(上記図では2021年時点のものです)

今年2022年にはチリ、スイスで認められることが決まっています。

そのほかパートナーシップなどの精度を持つ国は23カ国です。(チリ、スイスなど同性婚が認められる国を含む)

のびのびハスキー

ちなみに世界GDPに占める同性婚を認める国の割合は52%となっております。同性パートナーシップ精度も含めるとなんと55%になります。

同性婚を認めていない国のほうが少数となります。

同性婚が合法化されたら僕はどうするか

同性婚が合法化しない原因の一つが日本人のゲイの多くはそこまで求めていないことが理由だと感じています。

僕も実際ゲイですが、合法化してまで結婚したいか。と言われるとそうでもないです。

一方で同性婚が認められることによって幸せになる人がとても多いと思います。

なので僕は同性婚の合法化は賛成です。

同性婚が合法化されたらゲイの恋愛の形もかわる?

日本でゲイの同性婚が合法化されたらゲイの恋愛観もかなり変わるんではないか?と考えています。

というのも今は結婚まで視野に入れて交際してるゲイってかなり少数と感じるからです。

それがもし同性婚が合法化されてどんどん世の中が多様性を認める世代に変わっていけばゲイの恋愛観も結婚が視野に入って変わってくるんじゃないかな?と思っています。

しゅんた

で、実際ハスキーくんは同性婚が合法化されたら結婚したいの?

のびのびハスキー

うーん…正直僕は一人が心地良いと今は思っているから現実的には今したい気持ちはないかな

しゅんた

僕は結婚して家庭を持っているゲイカップルを知っているから憧れるなあ

のびのびハスキー

確かに将来のことを考えれば家庭をもつという選択肢も出てくると僕も考えが変わるかもしれないね!

僕は日本でゲイも結婚できる時代になったら更に日本が良い国になるんじゃないかな?とふわっと感じています。

結婚したいと思っているゲイカップルも知っているので彼らが子どもを持って堂々と夫夫として生活できる日が来ればいいなって思っています。

みなさんのご意見もコメントで教えていただければ嬉しいです!

床屋(理容室)のほうがゲイにとって最高である3つの理由【モテるゲイは床屋派?】
床屋(理容室)のほうがゲイにとって最高である3つの理由【モテるゲイは床屋派?】こんにちは!ゲイで平凡なサラリーマン、のびのびハスキー(@Gay_husky)です!ゲイリーマンの僕は美容院ではなく床屋(理容室)、いわゆる散髪屋さんに行っています。今回はなぜ美容室ではなく床屋(理容室)なのか?絶対床屋(理容室)のほうがゲイにもおすすめだという理由をまとめました。...

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA